あなたは「守護者」タイプです。
守護者タイプは一見相反するような気質をいくつも持っています。内向的なのに社交性は高く、人と […]
恋愛・復縁・結婚・不倫・片思い・将来など、当たる電話占い徹底解析! 口コミ おすすめ ランキング
いわゆる孤高の人といえるのがクリエイタータイプです。戦略家で想像力が豊か、溢れる好奇心と探求心で各分野の第一人者として活躍できる素質を持ち合わせています。タフで決断力もありますが、それでいて目立つことを嫌うナイーブな面もあります。自分は周囲の人間とは違っていることを本人がよく自覚しており、仲間と呼べる人間に巡り合うのはなかなか至難の業でしょう。
クリエイタータイプは、子どもの頃から知識欲が旺盛です。活字を追うことに夢中になり、年齢にそぐわないような本も読みこなすほどで、「活字中毒」を自認していた場合も多いはずです。そうして得た知識を知識として貯蔵するだけではなく、人との意見交換に役立たせたり、実際の計画の中でうまく活用したりでき、そのことを大いに楽しんでいます。
たとえ現実的に困難な理想だとしても、一旦そこに論理的な整合性が認められると判断したならその信念に従って生きようとする純粋な面があります。持てる能力を最大限に発揮すればかなわないことなどないと信じる半面、浅はかで利己的な人間の愚かさのために実現はできないだろうとする皮肉屋の顔も併せ持っています。
クリエイタータイプの持てる能力と飽くなき探求心、尽きることないエネルギーといったものに裏付けられた自信は、周囲の人に少なからず影響を与えます。独創的なアイデアや驚きの弁舌、従来のやり方を根底から覆すような画期的な方法などを次々披露し、称賛を浴びることもあるでしょう。一方で圧倒的ともいえるクリエイタータイプの性質についていけず、理解を示さない人々も間違いなく存在するでしょう。
クリエイタータイプの頭に常にあるのは物事が如何に合理的かつ整合性をもって機能するかどうかであり、そのアイデアを阻害する規制や制限、慣習といったものは排除されて当然という考えを持っています。合理性を追求するあまり、時に人に対する配慮に欠けトラブルに発展する場合もありますが、論理的に優れ、かつ突き抜けたアイデアは他の誰に真似できるものでもありません。
生まれ持った才能に加え、枯渇することのないエネルギーと探求心で自らの知識体系を確立してきたクリエイタータイプですが、俗世にまみれることを忌み嫌い、社会的な慣習の中でしがらみに縛られて生きることを良しとしません。このため、自分にとって心地良い場所で限られた気の置けない仲間と気楽に生きることが、世間との摩擦を生まない一番良い方法とも言えます。
クリエイタータイプは蓄えられた知識や経験を活かして、常に新しい戦略や理論を意識下で活発にアップデートしています。これはこのタイプの人が生きる術として自然に身についていることでもあります。しかし、感情よりも理性を重んじ、合理性をもって行動するのが常であるため、ともすれば利己的で冷淡な人間と捉えられることがあるのも事実です。
旺盛な好奇心と状況を正確に読み取る冷静さを併せ持つのが芸術家タイプです。体験や観察、探索が大好きで五感をフル活用しながら世界に馴染み、環境から学ぶのです。自らが身に着けた技術でもって生計を立てる人が多く、整備工や技術者、専門分野の職人などにこのタイプの人が多いでしょう。
既存のものに手を加え、以前よりも少し便利にしたり、個性や魅力を出したりすることが何よりも好きです。試行錯誤を繰り返し、アイデアを形にしながらものを作り上げる喜びは個人的な営みですが、芸術家タイプは人が自分の企画に興味を示し、いろいろと質問してくることを面倒には感じません。特に自分に近しい人や家族には喜んで協力し、心から力になってあげたいと願います。気を付けるべきは周囲の人は芸術家タイプの領域に踏み込み過ぎず、彼らの方針についての疑問を述べないことです。
芸術家タイプの性格は一言では言い表せません。落ち着きがあるように見えて突然理解しがたい行動に出ることがあります。ニコニコと友好的な笑顔を見せていても、恥ずかしがって自分を主張することはしません。表面上は穏やかで何か問題を抱えているようには見えなくても、その内面では大きな嵐が吹き荒れ、強大なエネルギーを着々と蓄えていることもあるのです。それが満を持して爆発した時、芸術家タイプは大胆な方向転換をしたり、全く新しい分野への興味を持ったりすることになります。家族や身近な人にとってもこのタイプの人の行動は読みにくく、簡単に予測できるものではないでしょう。
芸術家タイプの難点をあげるとするならば、その自由な気質でもって深く考えることなく発言することでしょう。悪気がないままに辛辣な冗談を口にしたり、人の計画にいらぬ口出しをして引っ掻きまわしたり、チームで作業している時に突然の計画変更を言い出したり…。芸術家タイプはおおらかで寛大な性格ですが、世の中の人が皆そうだとは思わない方がいいでしょう。
やがて芸術家タイプは、世の中というものがルールと規律のもとで動いていることや、人に好印象を与える行動と、人を白けさせ、時には激昂させる行動にはきわめて明確な線引きがあることを知ることになります。誰も辛辣な冗談など聞きたくないし、それについて言い返すこともしないのです。順調に進捗している物事を勝手な都合で変更させられて嬉しいわけがありません。それが理解できないままでいると、芸術家タイプは礼節を欠いた自分勝手な人物であるとの烙印を押されてしまいます。
芸術家タイプに最も必要なものは、独創性を邪魔しない自由に動き回れる場所です。彼らの予測できない行動や性格を理解してくれる友人に巡り合い、好奇心とユーモアを活かせる環境に身を置き、一心不乱に作業に取り組み実用的かつ独創的なアイデアを形にすることこそが彼らにとって至福の時なのかもしれません。
賢者タイプほどの議論好きは他に類を見ません。確固たる信念や目的のために議論を戦わせるというよりも、全身全霊をもってその過程を楽しみ、ディベートやディスカッションの場において相手の主義主張を根底から打ち砕き、その様を皆に披露することを生きがいとしています。そのための準備は決して怠らず、たくさんの情報や知識と生まれ持った臨機応変さを組み合わせ、頭脳をフル回転させ自身の主張を見事に証明することができるのです。
賢者タイプのこうした行動は、実は枯渇することのない知識欲に根源を持ちます。実際には信じてはいない物事ですら他者に対して切々と訴え説き伏せるようなこともしますが、そののち手のひらを返したように真実を述べたりするので、このタイプの行動の意図が読めず困惑する人も多いでしょう。
意見を戦わせる場においては、自分の意見を一方的に主張するだけでは勝てません。相手の考えや論法を理解した上でそれを攻撃、あるいは弁護する立場をシュミレーションすることはより幅広い知識を身に着けることに他なりません。賢者タイプはそれを体現していると言えます。
頭を使うことが大好きな賢者タイプは、組織のブレーンとなって大局でものを考え、従来のやり方とは全く異なる画期的なアイデアを生み出すことがあります。その提案力は他を圧倒し、一目置かれる存在になることは間違いないでしょう。一方で物事の進捗状況を確認したり管理したりといった地道な作業を大の苦手とし、例え自身が立ち上げた案件であってもそれらに従事することを極力避けようとします。実はこの性質が賢者タイプのネックとなっている場合が多いのです。
賢者タイプの弁舌のうまさは様々な場面で役に立つ半面、時に言うべきではないことまで口にしてしまう厄介な代物でもあります。嘘がつけない正直者、と言えば聞こえがいいですが、他人に自分のことをどう思われてもさほど気にしない性格ゆえに、空気を読まずストレートな物言いになってしまうのです。
加えて人と口論になることに何のためらいもなく、しかも巧妙に相手を口撃する術を熟知しているので、取り返しのつかない事態に発展してしまうことすらあります。卓越したアイデアマンであり、鋭いユーモアセンスの持ち主でありながら、その能力を人間関係の構築や恋愛においてうまく活かせていないのが惜しまれます。
頭脳労働を得意とし、広い視野に立って物事を考えられる賢者タイプですが、当然ながら生み出されたアイデアは単独で機能するものではありません。このタイプの人が才能を発揮するためには、常に周囲の協力を仰ぐ必要があることを忘れないでおくべきです。チームで動かなければならない時に、議論で相手を打ち負かせば心証が悪くなり、求めるサポートが得られない可能性もあるでしょう。賢者タイプが次に向けるべき知的関心事は、人間の持つ複雑怪奇な感情を各々の視点を考慮しながら理解していくことなのかもしれません。